早期発見、早期治療、予防・生活管理を目的とし、快適な日常生活に繋がる医療を心掛けています。 |
![]() |
内科,放射線科,CTによる画像診断
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
診療受付は12:15/17:45まで
【休診日】木曜・土曜午後・日曜・祝日
16列マルチスライスCT |
![]() |
超音波診断装置(腹部全般・乳腺等) |
![]() |
保険証について 当院では診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 |
医療情報取得加算、医療DX推進体制整備、医療情報の活用について |
明細書について 当院は、療養担当規則に則り明細書については無償で交付いたします。 |
一般名での処方について 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。 |
長期処方・リフィル処方箋について 当院では患者さんの状態に応じて 28日以上の長期処方をおこなうこと リフィル処方箋を発行すること のいずれの対応も可能です。 ※なお、長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは、病状に応じて医師が判断いたします |
院内感染防止対策に関する取り組み ・感染対策部門の設置 ・院内感染管理者の設置 ・最新エビデンスに基づいた「党員の標準予防策」「感染経路別予防策」「職員感染防止策」「洗浄・消毒・滅菌抗菌薬適正使用」等の手順書作成 ・年2回の院内感染対策に関する研修の参加 ・院内感染管理者による地域や医師会の院内感染対策に関するカンファレンス、及び新規感染症の発生等を想定した訓練に参加 ・院内感染管理者による1週間に1回程度の定期的な院内巡回、院内感染防止対策の実施状況の把握・指導の実施 |